この記事では、フードデリバリーサービスFoodpanda(フードパンダ)の福岡市の内容(対応エリア・レストラン・配達ライダーの情報まで)をまとめています!
えもじです!
東南アジア諸国で大きく成長したFoodpanda。横浜、神戸と同時期に、福岡でも国内一番乗りでサービスが開始されました。
でもまだ開始されたばかりなので、ちゃんとした情報が少ないのが現実です・・・
したがってこの記事では、福岡市の内容に絞り、Foodpandaのサービス全体を紹介していきます。配達ライダーの登録は開始後30日・30回配達で5,000円のボーナスが受け取れるこちらのリンクからどうぞ↓
配達ライダー招待Foodpandaの配達ライダーに登録する
Foodpanda・福岡市の対応エリア
※マップの赤枠の中で注文可能です。
(黄色い枠は配達ライダーがシフト開始時に滞在する必要があるエリア)。
対応エリア
中央区(全域)・城南区(全域)・博多区(一部)・東区(一部)・南区(一部)・早良区(一部)・西区(一部)
対応エリア内の目印・公園・施設等
九州大学、大濠公園、西南杜の湖畔公園、福岡大学、福岡市動植物園、福岡タワー、小戸公園、陸上自衛隊福岡駐屯地
Foodpanda・福岡市の加盟店
加盟店舗数
280以上(2020年11月現在)
さすが福岡!加盟店の数は他の都市と比べても多いです。これからさらにレストラン数は増えるはずなので、期待大ですね。
Foodpanda・福岡市の営業時間
Foodpanda福岡市の営業時間
8:00~24:00
こちらはFoodpandaのサービス全体の利用可能な時間です。注文できる時間はレストランによって異なるので、こちらはお店ごとにチェックしてみてください!
Foodpanda・福岡市の配達料
Foodpanda福岡市の配達料・最低注文額
無料、最低注文額もなし(2020年11月現在)
こちらはサービス開始時のみの特典になるはずです。つまり今のうちに楽しんでおくのがオススメです。
Foodpanda・福岡市の決済・支払い方法
支払い方法
クレジットカード・デビットカード・現金
現在のところ、Pay PayやLine Pay、Apple Pay等には対応していません。こちらも今後のサービス拡大によって、新たな支払い方法が追加される可能性はあります。
クーポン・プロモーションコード
すべてのレストランが20%引き
こちらは2020年11月30日までの限定サービスです。クーポンコード等の入力は不要です。
割引の最大金額は1,000円までです。
半額クーポンコード「JAPANDA」
こちらはFoodpandaで初めて注文する人限定のクーポンです。
「JAPANDA」を入力すると500円以上の注文で最大1,000円の割引が受けられます。
Foodpanda注文方法
難しい操作は一切ありませんが、注文方法も紹介しておきます。下の手順はモバイルアプリで紹介していますが、フードパンダの注文サイト(ウェブサイト)でも可能です。

Foodpanda
注文はFoodpanda注文サイトまたはアプリから!
- 受け取る場所の住所を入力してレストランを検索する
- 商品選択して「買い物かご」に入れる
- 支払い方法を入力する
- 注文を確定する
- 配達ライダーから商品を受け取る
これだけです。カード支払いの場合はお釣りの受け渡しも不要、配達ライダーから商品を受け取って終了です。詳しくはFoodpanda(フードパンダ)の注文方法・手順でも紹介しています。
福岡市のFoodpandaの配達員「配達ライダー」
Foodpandaの配達員は「配達ライダー」や「パンダライダー」と呼ばれ、文字通りレストランから食事を配達します。
他のフードデリバリーサービスと大きく異なる点は2つです。
- シフト制
- 最低時間保証がある
つまり、シフトを入れておかないと稼働できない一方、時間保証(最低限の収入保証)があるので、「暇で全く稼げない」ということが起きません。
現在のところ、福岡市の最低時間保証は1,000円。つまり、いくら暇な時間でも時給1,000円は確実に受け取れる仕組みです。
配達ライダーの登録方法
配達ライダーの登録は2ステップです。
- 1. オンライン登録
- 2. ライダー拠点(オフィス)での本登録
これだけで稼働を開始することができます。
まずはFoodpandaの配達ライダー登録ページ(招待)から基本的な情報を入力し、必要書類(身分証明書等)を提出します(↑こちらのリンクから登録すると30日以内の30回配達で5,000円のボーナスつき)。
あとはライダー拠点で登録を済ませるだけです。福岡市のライダー拠点はこちらです。
博多駅の筑紫口(東側)に出て徒歩で10分ほど。中比恵公園通りに面した「コマバビル」という建物の1階です。中比恵公園のすぐ近くにあります。
また配達ライダーの登録方法は、つまずきやすいポイントが多いため、【初回報酬あり】Foodpanda(フードパンダ)配達ライダー登録方法!を見ながら行うことをオススメします。
Foodpanda・福岡市:まとめ
繰り返しますが、横浜、神戸と同時期に、日本で一番最初にサービスが始まった福岡市。レストラン数・エリアの規模を考慮しても、これからのサービス拡大は間違いないです。
Uber Eats等がすでに始まっている同都市だからこそ、Foodpandaに盛り上がって欲しい!一気に人気が高まればサービスが拡大と同時に利便性も高まるはずです。
注文者・配達ライダー・レストランに関わらず、興味のある方は、福岡市の対応エリア内でFoodpandaのサービス利用をしてみてください!
またFoodpandaの配達ライダーになる方は、このサイトからの招待を使って、稼働開始後30日間・30配達で5,000円の追加報酬を受け取ってください!こちらのリンク↓から登録すると有効になります。
配達ライダー招待Foodpandaの配達ライダーに登録する